|
||||
| 特集 外科医が知っておきたい感染症をめぐって |
Helicobacter pylori と上部消化管疾患 | 大塚 幸夫 | ||
| 病原性大腸菌と腸管出血 | 竹田 多恵 | |||
| 深在性真菌症の病態と治療 | 宇佐美 眞 | |||
| MRSA感染の治療と予防 | 草地 信也 | |||
| バイオフィルム感染症−難治性感染症の病態と治療− | 公文 裕巳 | |||
| 敗血症と血液浄化法 | 田中 裕 | |||
| ウイルス肝炎と外科 | 谷川 久一 | |||
| 化学療法・放射線療法中の易感染性と手術 | 山口 俊晴 | |||
| HIV陽性患者の手術 | 清水 利夫 | |||
| 術後感染発症阻止抗菌薬の適正投与 | 谷村 弘 | |||
| 手術手技 | 巨大甲状腺腫の成因と治療手技 | 金澤 暁太郎 | ||
| 今日の問題 | テロメラーゼー新しい癌遺伝子マーカー | 井出 利憲 | ||
| 教室の今日 | 教室の今日 | 高知医科大学第1外科学教室 | ||
| グラフ | 救急画像診断と初期治療(8) 脊椎・脊髄損傷について(2) |
金澤 淳則 | ||
| 内視鏡手術 | 嵌頓大腿ヘルニア・閉鎖孔ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術 | 木村 泰三 | ||
| サージカルリサーチ | バクテリアルトランスロケーション(IV)ーBTの臨床的意義ー | 谷 徹 | ||
| 日常診療の指針 | 急性前立腺炎の治療 | 石橋 晃 | ||
| 熱傷患者の感染管理 | 仲澤 弘明 | |||
| Whitehead手術の適応疾患 | 進藤 勝久 | |||
| 胸椎・腰椎骨折の一次処置 | 種市 洋 | |||
| 医療過誤 | 医事紛争から学ぶー二十一世紀の医療に向けてー(4) | 大城 孟 | ||
| 研究速報 | 乳癌細胞においてTamoxifenにより誘導されるアポトーシスとbcl-2発現について | 張 国君 | ||
| 薬剤 | 心臓血管外科領域におけるTO-193(TachoComb)の使用経験 ー大動脈弁疾患および大血管・大動脈疾患の手術患者を対象としてー |
西田 博 | ||
| 臨床の実際 | 人工肛門狭窄による結腸穿孔の1例 | 宮本 康二 | ||
| 外科治療98年4月号 | ||||