|
||||
| 特集 新しい外科治療 現状と今後の展開 |
臨床応用レベルでの話題 | |||
| Sentinel node navigation による固形癌低侵襲手術 | 北川 雄光 | |||
| 悪性腫瘍への腹腔鏡下手術の現況 | 猪股 雅史 | |||
| 生体腎移植における鏡視下腎摘術の導入 | 近藤 樹里 | |||
| 腹腔鏡下手術における3D CTによるリアルタイムナビゲーションサージェリー | 瀧口 修司 | |||
| 医療現場への手術支援ロボット導入の現状 | 家入 里志 | |||
| 開発段階レベルでの話題 | ||||
| 喉頭(音声)再建手術 | 斉藤礼次郎 | |||
| 新肛門手術:直腸肛門部切除術後の陰部神経縫合法を用いた肛門再建術 | 佐藤 知行 | |||
| 子宮内胎児手術 | 齋木 佳克 | |||
| 胎児内視鏡下手術 | 宮野 武 | |||
| わが国における医療用ロボットの開発-内視鏡下手術支援ハンドアイロボットシステム- | 西川 敦 | |||
| 再生医療の外科への応用 | 浅原 利正 | |||
| 今日の問題 | 胃癌手術における大網切除・網嚢切除は有用か? | 山村 義孝 | ||
| 臨 床 | N0大腸癌における免疫染色による微小転移検出の利点と欠点 | 山本 浩文 | ||
| 日常診療の指針 | 癌の封じ込めによる肺切除適応の拡大 | 石田 久雄 | ||
| 肝細胞癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法は有効な治療法となり得るか? | 片桐 聡 | |||
| 肝癌に対するMR Navigation によるマイクロ波凝固療法 | 来見 良誠 | |||
| 急性腹症における腹腔内減圧 | 藤田 伸輔 | |||
| グ ラ フ | 救急領域のCT画像 12 肺 炎 |
角 由佳 | ||
| 臨床の実際 | 腹腔鏡下に切除した仙骨前類表皮嚢腫の1例 | 中川 国利 | ||
| 腸腰筋膿瘍を形成した結腸癌の1例 | 新宮 優二 | |||
| 多発性肺・肝転移を有する進行直腸癌に対し,術後low dose CPT-11が奏効した一例 | 森 匡 | |||
|
外科治療2004年1月号
|
||||