| 産婦人科治療98年3月号 |
(本体価格 2,300円)
|
|
| 治療 |
子宮筋腫の保存的治療の適応と限界 |
三橋 直樹 |
| 診断 |
妊婦に行われる超音波診断 |
高島 健 |
| 手術手技 |
「深部糸結び器」と「直角ミューゾー鉗子」 |
多祢 正雄 |
特集
最近の生殖医療 |
生殖医療をめぐる最近の話題 |
森 崇英 |
| 生殖医療技術の進歩 |
久慈 直昭 |
| 不妊症の原因と治療 |
斉藤 英和 |
| 排卵誘発法 |
中村 幸雄 |
| 着床障害 |
太田 博孝 |
| 人工授精の実際 |
都竹 理 |
| 体外受精の実際 |
井上 正人 |
| 顕微受精(ICSI法)の実際 |
矢澤 浩之 |
| 体外受精と卵巣過剰刺激症候群の予防 |
上條 浩子 |
| ARTに伴うembryo loss と流産 |
荒木 重雄 |
| 不妊治療と先天異常 |
佐藤 孝道 |
| 不妊症治療と多胎の防止 |
後藤 栄 |
| 不妊治療による多胎の周産期管理 |
末原 則幸 |
| わが教室における生殖医療の現状 |
藤間 芳郎 |
| Current Topics |
癌の浸潤・転移とマトリックスプロテアーゼ |
上野 浩久 |
| 卒後講座 |
高脂血症 4.治療のストラテジー |
村野 俊一 |
| 周産期 |
妊娠中のWernicke脳症 |
小西 秀樹 |
| 悪性腫瘍 |
婦人科悪性腫瘍治療における深在性真菌症に対するFluconazolの使用の現況と有効性 |
桑原 道弥 |
| 研究速報 |
ヒト絨毛組織における細胞レベルでのテロメラーゼ活性の発現 |
西 洋孝 |
| 診療の実際 |
早期娩出により母児ともに救命し得た脳梗塞合併妊娠の一例 |
大森 伸哉 |
|
産婦人科治療98年3月号 |