綜合臨牀2001年6月号
(Vol.50 No.6)

(本体価格2,300円)
特集
心血管系の侵襲,非侵襲検査
<展 望>
検査の侵襲度と循環器診療 堀 正二
<解 説>
心機能評価の理論と手法の長短 百村 伸一
心肺血行動態と心疾患の表現形式 麻野井英次
冠動脈診断の進歩−とくに特殊検査技術− 横山真一郎
冠狭窄度の生理学的・機能的評価 赤阪 隆史
<トピックス>
レーザセンサによる冠動脈狭窄雑音の検出 松本 博志
心磁図はどこまで分かるか 内川 義則
<侵襲検査:カテーテル検査>
心臓カテーテルの基礎 濱田 希臣
古典的心カテーテル検査 川村 淳
冠動脈造影 石原 正治
心内膜心筋生検:心筋症と移植心拒絶反応の診断 今北 正美
<侵襲検査:血管内イメージング>
IVUS 山下 武廣
内視鏡法 上田 恭敬
EPSとAblation 相澤 義房
<非侵襲検査>
単純心臓X線像 有澤 淳
<非侵襲検査:心電図>
スクリーニング−12誘導心電図− 竹中 志保
負荷心電図 大野 忠明
ホルター心電図 松村紳一郎
<非侵襲検査:血中酵素測定>
心筋逸脱蛋白 磯部 光章
冠動脈血栓形成のマーカー 副島 弘文
<非侵襲検査:心エコー>
エコー・ドプラ法 小柳 左門
コントラストエコー法 林 英宰
組織性状 伊藤 浩
循環器画像診断におけるCT,EBCT,mriの最近の進歩と適用 関岡 清次
アイソトープ検査 玉木 長良
今月の論壇 最近の治験への私見 平井 俊策
グラフ 生体リズムと心電図(6)心拍のゆらぎとサーカディアンリズム 大塚 邦明
心エコーの実際(1)心臓弁膜症ー弁逆流の評価(1) 吉福 士郎
呼吸器のX線像(2)サイトメガロウイルス肺炎 時松 一成
内臓疾患と皮膚病(2)糖尿病性浮腫性硬化症 喜多野征夫
腹部エコーの撮り方(2)腹部超音波検査の撮り方のコツ〜スクリーニング走査編〜 小川 眞広
消化管X線像の読み方(1)早期胃癌IIc型のX線診断 中野 浩
三次元画像診断(6)MRI:AngiographyとHydrography 紀ノ定保臣
診断・治療の
指針
腰痛の運動療法 千田 益生
疾病を予防する遺伝子組み換え作物 村田 幸作
拡張型心筋症と左室縮小形成術 磯村 正
痴呆の薬物療法 臼井 樹子
アルコール依存症とそのリハビリ 河野 通英
気道異物の救急 矢崎 誠治
STD−最近の趨勢 津川 昌也
術後の腸管癒着防止には 石井 誠一
精神科救急
Case Conference
精神科救急における電話の功罪 佐藤 武
臨 床 交通事故の3倍に迫る年間自殺者数 張 賢徳
症 例 保存的に加療しえた上腸間膜静脈血栓症の1例 山田 六平
綜合臨牀2001年6月号


前のページに戻る ホームに戻る