綜合臨牀2002年9月号
(Vol.51 No.9)

(本体価格2,300円)
特集
増えたがん・減ったがん
<展 望>
がんの臨床疫学−現状と将来− 富永 祐民
<解 説>
胃がんの減少の理由−最近の知見− 徳留 信寛
タバコの発癌性をめぐる議論 中西 洋一
消化管癌とH.pyloriの関係 杉山 敦
がん対策の経済評価 長谷川敏彦
<トピックス>
分子標的療法の実際 新見 岳
新しいCT:multi-detector row CTの利点 柿沼龍太郎
がんワクチンの開発と現況 河上 裕
<診断・検査>
バリウム造影による消化管早期癌診断の限界 松井 敏幸
腫瘍マーカーをいかに読むか 渡邊 昌彦
がんの遺伝子診断 湯浅 保仁
PETによる癌の診断 福田 寛
cDNAマイクロアレイを用いたがんの診断・治療 石川 孝
<治 療>
最近の胃癌の治療と成績 下山 省二
最近増えたC型肝炎と肝癌 向坂彰太郎
肺がん治療の進歩と問題点 矢野 聖二
日本人の大腸がん手術成績 小林 宏寿
前立腺癌の増加と治療の進歩 山中 英壽
小児急性白血病 上條 岳彦
転移性大腸癌の治療と対策 笹富 輝男
若年子宮癌の増加と対策 佐藤 豊実
乳癌の治療 最近の進歩 園尾 博司
皮膚癌 林 宏一
論 壇 「知の世紀」の医学 井村 裕夫
グラフ 心エコーの実際(16)心膜疾患 湯浅 敏典
呼吸器のX線像(5)PIE症候群 中村 博幸
腹部エコーの撮り方(17)消化管疾患の超音波画像 小川 眞広
ここを読みとれ消化器疾患のX線フィルム 1 X線による食道sm癌の診断 清水 勇一
三次元画像診断(21)コーンビームCT(システム概要) 馬場 理香
診断・治療の指針 アレルギー性鼻炎 後藤 穣
喘息の新しい概念と病態 放生 雅章
耳鳴の発生機序と治療 喜多村 健
検診の潜血尿 三木 恒治
欧米における乳癌最新化学療法 戸井 雅和
被虐待児症候群の診断 佐藤 雅人
フリーラジカル消去薬による脳梗塞の治療 高橋 一夫
自動式体外除細動器 堀 進悟
プライマリ・ケアの
ストレス緩和
痛みに対する不安の影響 坂本 英治
ポストゲノム時代の糖尿病学 (5)インスリン作用のしくみ 荒木 栄一
症 例 壁外発育伸展をきたした大腸癌の1例 大路 剛
綜合臨牀2002年9月号


前のページに戻る ホームに戻る